![]()  | 
| 有志の学生が全身骨格標本を製作 | 
1年生の実習の様子を3件アップ(★印)。大学ホームページ記事のピックアップや石巻川開き祭りの様子も掲載しました。ぜひご覧ください。
- ★ 「野外生物実習」第3弾 動物実習を実施しました 水質検査班(自然科学コース)
 - ★ 「野外生物実習」第2弾 海洋生物実習を実施しました(万石浦チーム)
 - 【9月3日開催】この夏最後!オープンキャンパスの予約受付中です
 - 水中ドローンの制御に苦戦 …「助けて、ミズえもん!」
 - ★ 「野外生物実習」第2弾 海洋生物実習を実施しました(渡波海岸チーム)
 - クマ出没注意!
 - 学生が運営スタッフとして「南三陸子ども自然史ワークショップ」に参加しました
 - 【8月19日開催】生物科学科まるわかり!オープンキャンパスの予約受付中です
 - 大学院入試で5名が合格(修士、学内推薦)
 
   記事をまとめたページはこちら(タグごと、月ごとで記事をピックアップしています) 
| オープンキャンパスは9月3日(日)が最後 ご来場、お待ちしております!  | 
- 【生物科学科】植物学実習を実施しました(3年次のコース別実習)
 - 【生物科学科】森を観る! 〜野外生物実習が実施されました〜(1年次の実習)
 - 【生物科学科】仙台うみの杜水族館のイベントで講義・実習を行いました 角田教授と高瀬研究員による「透明骨格標本から学ぶ魚の体のしくみ!」
 
- 【学生生活】「第100回石巻川開き祭り」に参加しました 3日間の人出は27万6000人だったそうです(主催者発表、石巻市の人口の約2倍)。
 - 学生ら200人 地域盛り上げる 第100回 石巻川開き祭り(ニュース専修2023年9月号、PDF) 生物科学科の学生2名のコメントも掲載
 
![]()  | 
| 大綱引き大会(大学HPより) | 
![]()  | 
| 大漁踊り(大学HPより) 後ろに見える雰囲気のある建物は 旧観慶丸商店(石巻で最初の百貨店)  | 
| ディズニーのドローンショー 全国で3ヶ所目の開催  | 
| ブルーインパルス展示飛行 石巻では普段から訓練の様子を見ることができます 8月27日には、松島基地で「航空祭」が行われました  | 
| お祭りに参加することで 地域貢献について考えるきっかけに  | 
【関連リンク】
- カメラリポート>石巻川開き祭り、活況(河北新報オンライン) 本学の学生の写真も掲載
 - 航空祭4年ぶり通常規模 曲技飛行に4万人歓喜 ブルー大空にスモーク (石巻日日新聞)
 









.png)
.png)
.png)
.png)
