2021年11月24日水曜日

標本室の展示物を追加しました

10月にオープンした標本室に、展示物を追加しました。


ブタ (Sus scrofa domesticus)

 ご存知、私たちの食卓に欠かせない動物(鯨偶蹄目)です。ブタとイノシシは生物学的には同種ですが、家畜化されたことにより両者には形態的に大きな違いがあります。さて、具体的にどのあたりのかたちが異なるのでしょうか?展示室で、比べてみてください。

*標本製作に際しては、屠畜場で購入したものを使用しました。

 


アカネズミ (Apodemus speciosus)

 日本在来のノネズミ(齧歯目)です。森林生態系の肉食獣の命を支える動物であり、また堅果類(ドングリ)の散布にも重要な役割を果たします。

 

 

ヒミズ (Urotrichus talpoides

 小型のモグラ(食虫目)の仲間です。ヒミズはモグラほど深くに穴を掘ることはできず、反地中生活をしています。この動物、なぜか時々道の真ん中で仰向けになって死んでいます。この標本も、自然に死んでいたものを持ち帰ったもの。「日を見ると死ぬ」から「日見ず→ヒミズ」というのが名前の由来だとか。
 
下の写真は2008年に別の場所で撮影したものです 


アカネズミとヒミズの歯の構造には、大きな違いがあります。さて、それはどこでしょうか? ヒント:「食は形をつくる」 標本室で、確かめてみましょう。



これまで展示されていた動物の標本も、随時更新していますので、時々のぞきに来てください。
 
学生会館の2階にあります
 

動物生態学研究室では、標本室をより充実させるべく、新たな展示物を鋭意製作中。今後の展示にご期待ください。

Coming Soon (^_^)
 
 
 
SDGs(Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)
 
石巻市は「SDGs未来都市」に選定されています。特に先導的な取り組みとして「自治体SDGsモデル事業」にも選ばれています(毎年10都市のみが選定されるものです)。
 
 
 
 
【ニュース専修に取り上げられました】

「ニュース専修」は月1回発行される広報誌です。過去の新聞記事はこちら(石巻専修大学の情報をまとめたもの)

 
 
 
【関連ブログ記事】