11月6日(土)、仙台うみの杜水族館で行われる「深海ナイト水族館」に鈴木准教授が出演します。
深海ナイト水族館は「トークイベントやクイズラリーを通じて、深海生物の魅力をたっぷり楽しむ」 イベントとなっています。
うみの杜ナイトイベント (仙台うみの杜水族館のホームページへ)
エイリアンのような「ココノホシギンザメ」を直接見ることができます |
そこで開催される SDGs 企画「海洋資源を有効利用!未利用魚解説パネル展示」に、深海魚研究のブースを出します。金華山沖合の底引き網で漁獲された深海魚の実物を展示して、パネルで研究を紹介する予定です。
つぶらな瞳がかわいい「アカドンコ」も展示 |
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標) |
ちなみに、石巻市は「SDGs未来都市」に選定されています。特に先導的な取り組みとして「自治体SDGsモデル事業」にも選ばれています(毎年10都市のみが選定されるものです)。
「深海ナイト水族館」では、
- 生物ライター 平坂寛氏特別トークショー
- 深海ミッションクイズラリー
- 深海生物缶バッジづくり
など、深海について楽しく学べるコンテンツが盛りだくさんです。
深海魚に興味のある方もそうでない方も、水族館に足を運んで深海魚の魅力をたっぷり楽しんでみてはいかがでしょうか?
【大学ホームページ関連記事】
- 理工学部鈴木英勝准教授 「深海ナイト水族館」で深海魚の魅力を発信 当日の様子の写真と鈴木先生のコメントが載っています。(11月22日追記)
- 「深海魚の魅力を伝える」 ニュース専修で紹介されました。PDFファイルが開きます。(12月22日追記)
【関連ブログ記事】
- 活躍する卒業生を紹介(仙台うみの杜水族館)憧れだった水族館の飼育員に
- 恐竜の時代を生きた魚、ココノホシギンザメが大学に運ばれてきました
- 【深海魚紹介シリーズ:アカドンコ】アンコウのようでアンコウではない
- 【深海魚紹介シリーズ:イトヒキダラ】見たことはないが、たぶん食べたことがある?