2025年3月25日火曜日

卒業おめでとう! 生物科学科59名、大学院生命科学専攻1名が新たな一歩



3月20日(木、春分の日)、寒さが残る春の日に、令和6年度の学位記授与式が行われました。

生物科学科59名、大学院生命科学専攻修士1名に、学位記を授与。新たな一歩を踏み出しました。卒業、修了、おめでとうございます!(この代の入学定員は55名)

 

尾池学長も定年により「卒業」

理工学部の総代は遠藤祐人さん(ベントス研)
学長とグータッチ!

先日行われた日本生態学会でポスター賞(優秀賞)も受賞!


学部、大学院あわせて約300名が旅立ち

ジュウガツザクラも卒業をお祝い

「卒業式看板」との写真撮影に行列ができていました



全体の式のあとは、各学科に分かれての実施

 

卒業生は、教員、公務員、民間企業、大学院進学とそれぞれの道に進みます。

昨年度に引き続き、生物科学科の卒業生の就職率は100%となりました!

生物科学科主任の栁教授から学位記を授与
 

この代は、高校卒業時・大学入学時がコロナ禍
苦労を乗り越えて頑張りました!

研究室の学生をパシャリ
  

理科の教員免許取得者は7名
学芸員資格取得者は15名

ひとりひとりに手渡しできるのは小規模大学ならでは


生物科学科の卒業生には
「学士(理学)」の学位を授与
 

授業、実験、実習のサポートにフル活躍だった
助手の平田さんも「卒業」

科目等履修生として、引き続き本学に在籍
中学校の教員を目指して授業を受けます

定年退職される角田教授
似顔絵がプレゼントされました

せっかくですので公開!

商品化を進めてきた「オリーブ銀鮭」がモチーフ
お好きだという温泉の桶を持っています


学位記授与のあとは、写真撮影会!
 



春から高校教師に

大学院修士の菅野さんと指導教員の太田先生

阿部博和研究室(ベントス研)

阿部知顕研究室
阿部先生は次期学長です
 

 


石巻グランドホテルにて「卒業を祝う会」

 

卒業生、教員、職員、保護者の方が参加し、思い出話や将来の話を楽しみました。

 


~ とある会話から ~

前田研究室の学生は1年次から会計・簿記を独自に勉強
青山学院大学の大学院に進学し、勉強を続けるとのこと

会計からの視点で、震災の影響を受けた地元に貢献できないかと
話していて、とても頼もしく感じました
 




卒業生・修了生の皆さん、一緒に勉強できて、教員側も得るものが多く楽しかったです!

石巻専修大学・生物科学科の誇りをもって社会に貢献し、活躍していってくれることを期待しています。

 

卒業、修了おめでとうございます!
いつでも大学に遊びに来てくださいね!

 

 

khb東日本放送で取り上げられました



 【大学ホームページ関連記事】

 

 【関連ブログ記事】