深海魚研究を行っている鈴木准教授(地域水産利用学研究室)が「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト」に協力。その様子が、3月21日(火)に放送されました。
放送されたのは静岡放送で、残念ながら宮城では見ることができませんでしたが、「TVer」にて4月5日(水)のお昼まで配信 されます。
- スマホからは、アプリを落とせば簡単に見ることができます
- パソコンからは、生年月日と郵便番号の入力のみで見ることができます
鈴木准教授の登場は29分頃からです。さかなクンの言葉を借りて…ぜひ「ギョ覧」ください!
※ 番組の番外編です
「さかなクンがギョギョ 深海キッズの挑戦!!」
「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト」について
日本一深い湾「駿河湾」を有する静岡県。
その静岡から深海研究のスペシャリストを輩出しようと「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト」がスタートしました。日本財団「海と日本プロジェクト」の一環です。
大学での研究さながらに【 調査 → 研究 → 発表 】の流れを小学生が体験することで、次世代の海洋専門リーダーを育てようというもの。鈴木准教授は「専門家とのオンライン相談」という形で出演しています。
鈴木英勝准教授 |
スーパーキッズたちの発表タイトル(一部)
- ゴミ回収深海ザメロボット
- 水圧に負けない~深海のテーマパークを作ろう~
- デザートは美味しく、ゴミは楽しく♪
- タカアシガニの特性を利用した深海探査機について
- 深海生物を使った次世代エネルギー
- 深海魚の新たな活用法
- メンダコの特徴整理と機能を生かしたアイディア
- オオグソクムシをいかしたデザイン
中には、鈴木准教授の研究キーワードである「未利用魚」や「底引き網」といったワードを使って発表するキッズもいました。
【関連ブログ記事】 #地域水産利用学研究室
ココノホシギンザメ |