小さな生命体から、海洋環境が見えてくる
海洋環境とそこに棲む生物たちとの関係を調べています。
海を調べるために、直接海水温などを調べる方法もありますが、生物たちの体に刻まれた環境の痕跡を調べる方法もあります。
沿岸魚メバルの体内に形成される耳石には日輪や年輪が時間を追ってつくられています。その日輪や年輪の成長具合を観察することで、メバルが育った環境の良し悪しを推定することができるのです(佐々木洋教授)。
理工学部長として理工学部リニューアルを説明
動画が見れない場合はこちら(YouTubeへ)
【研究室ピックアップ】
- プランクトンで「海の力」を理解する(海洋浮遊生物学研究室 )
- 海の森の自然を守る(沿岸環境生態工学研究室)
- 単細胞生物から多細胞生物の進化を考える(分子発生学研究室 )
- 形や遺伝子から花の進化を推定する(植物系統分類学研究室 )
- 「光」と「遺伝子」で、植物の大きさを自由自在に(植物発生遺伝学研究室 )
海洋生物・環境 コース
深海魚からクジラまで、海の生き物について実践的に学ぶ
動物・植物 コース
陸上生物の「かたち」と「くらし」をカガクする
微生物・生命分子 コース
微生物からヒトまで、生命現象の謎に迫る
自然科学 コース
サイエンスを幅広く 理科の教員への道をサポート