![]()  | 
| 算数トライアスロン | 
教員インタビューや学会発表などの記事をアップしました。 
週1~2回程度で更新しています。ブックマークもよろしくお願いします。
- 野外調査に尖る研究者、久米准教授へのインタビュー「フィールドそのものが先生」
 - 日本分子生物学会で学生が研究成果を発表 「今後の研究のヒントを得ることができた」
 - 3年次実習のショート動画が4本公開されました(大学公式インスタ)
 - 算数トライアスロンを宮城県初開催 教員を志す学生がサポート
 
勉強会開催のお知らせ
1月21日(火)の3限に、 宮城県水産技術総合センターとの勉強会を開催します。場所は5号館階の5301。どなたでも参加できます。
- 講演1 「撹乱と藻場」 生物科学科・教授 玉置 仁
 - 講演2 「宮城県の海洋環境と水産資源の変動」 宮城県水産技術総合センター(環境資源チーム)  高津戸 啓介 様
 
海洋研究に関する情報交流、ならびに両機関の研究能力研鑽の場として、宮城県水産技術総合センターと石巻専修大学生物科学科海洋生物・環境系との勉強会を開催します。環境保全、ならびに海を守りながらの水産的な活動に興味のある方にとって、智慧の詰まった話が聴けるものと期待しています。 生物科学科・教授 太田 尚志
  
  
  
  
  ![]()  | 
| ただのペン…? | 
![]()  | 
| なんと本物のアニサキス入り! 各種イベントで配布予定です (地域水産利用学研究室)  | 
   記事をまとめたページはこちら(タグごと、月ごとで記事をピックアップしています。月ごとの一覧は #記事まとめ) 
![]()  | 
| 石巻市のお隣、東松島市に 道の駅 がオープン ブルーインパルスをモチーフにしたものがたくさん  | 
大学ホームページ記事からのピックアップ
- 【保育士・教員養成センター】採用試験合格を学長に報告 -保育士・教員合わせて11名が合格- 宮城県中学理科に合格した岩井さんのコメントが掲載
 - 【学生生活】クリスマスフェスを開催しました!
 - 【学生生活】サークル紹介ページを更新しました!
 - 昨年度に引き続き、本学学生が「第23回みやぎふるさとCM大賞」応募作品制作に携わりました 2年の小林さん、1年の田口さんが出演
 - 【進路支援】就職活動本格化に備える!模擬面接会を開催!
 
![]()  | 
| 大学HPのサークル紹介が更新されました 本学には「生物愛好会」「骨格標本愛好会」という 珍しい?サークルがあります 骨格標本関連のブログ記事はこちら  | 
- 【探究オフィスアワー】遺伝子実験を体験 石巻西高校の生徒4名に向けて、柴田教授が指導(ゲノム構造解析研究室)
 - 【研究】令和6年度第1回研究活動表彰式を開催 玉置仁教授、久米学准教授が表彰されました。
 
- ニュース専修2024年12月号[PDF] 鈴木教授と学生4名が、東京の高校の体験学習を支援/ 算数トライアスロンについても掲載
 
- 入学準備説明会 合格者と保護者の方向け、在学生との懇談やキャンパスツアーなど、2月3月で実施 詳しくはこちら(大学HP)
 
- スマホで簡単! オンライン相談会(随時、予約受付中) 詳しくはこちら(大学HP) Zoomで個別相談ができます
 

.png)




