8/18(日)に石巻・川のビジターセンターで「石巻専修大ベントス研 水辺の生き物ふしぎセミナー」を行いました。
| 石巻・川のビジターセンターに到着 | 
石巻・川のビジターセンターでは毎月さまざまな自然体験イベントが実施されています。
今回は所長の平井さんからベントス研に研究紹介セミナーの依頼があり、大学院生4名と卒業生1名が小学生に向けた講演を行いました。
| 石巻・川のビジターセンター 所長の平井さんからの概要説明  | 
![]()  | 
| 最初に阿部博和 准教授から ベントスとベントス研の活動について  | 
発表者とタイトル
今回のセミナーは、平井さんが2月に行われた 卒業研究発表会 を聞きに来てくれたことで話が持ち上がり、学生たちが乗り気になってくれたことで実現に至りました。
![]()  | 
| 飼育しているクロベンケイガニや | 
![]()  | 
| ミミズハゼの標本を回覧して、 実物を見てもらいました  | 
小学生に研究セミナーというのはちょっと難しすぎるかなという心配もありましたが、学生(+卒業生)たちは卒業研究の内容をもとに、そもそもの話から構成を考え、小学生にも興味を持ってもらえるような内容・伝え方を意識しながら入念な準備を行ってくれました。 
![]()  | 
| 当日は多くの親子に参加していただき、 | 
![]()  | 
| 発表も質問も大盛り上がりでした | 
![]()  | 
| 大人から子供まで活発に質問が飛び交いました | 
子どもたちには,研究や科学の世界に少しだけ触れてもらうとともに、
- 身近な生物にもまだまだわかっていないことがたくさんあること
 - 自然をよく観察して疑問に思うことで、面白い不思議を発見できること
 - それを探究していくことで大きな発見につながることもあること
 
を知ってもらう良い機会となりました。
子どもたちにも、学生たちにも、刺激と学びが多い良いセミナーになったとのではないかと思います。
![]()  | 
| 発表が終わった後も たくさんお話を聞きに来てくれました  | 
【リンク】
- 石巻・川のビジターセンター
 - 海洋ベントス学研究室 HP X Instagram
 
【関連ブログ記事】
#在学生 #地域×大学
大学HPに新しいサイトがオープンしました
![]()  | 
今回お世話になった平井さんも登場 (石巻・川のビジターセンター所長) 石巻をチャレンジフィールドに 大学で学んだことを発信し 地域の中でもっと深めていこう  | 















