3年次の動物学実習(ネコの行動観察など)や植物学実習(高山植物の観察など)の記事では、学生が実践的に生物科学について学んでいる様子を伝えています(★印)。海洋生物学実習の記事も近日公開!
サイエンスフェス「知の玉手箱」では、地域の方々に科学の面白さを伝えるべく学生が奮闘。海洋ベントス学研究室では、4年生が学会に参加してポスター発表。
生物科学科の学生が多方面で活躍しています。その様子をぜひご覧ください。
- 堰は魚類の河川内移動を妨げるのか?:ニホンウナギを例にして(京都大学、久米学氏による講演)
- サイエンスを身近に 「ひらいてみよう!知の玉手箱」を開催
- ★ 3年次の動物学実習を実施しました(ネコ、ゾウリムシ、細胞性粘菌、そしてRNA)
- 日本ベントス学会で発表しました! ベントス研学生の学会参加レポート
- ミステリアスでも美味しい深海魚 オニヒゲ分析中【大学祭情報も】
- ★ 3年次の植物学実習は泊まりがけでじっくりと
記事をまとめたページはこちら(タグごと、月ごとで記事をピックアップしています)
3年次の植物学実習 |
大学ホームページ記事からのピックアップ
動物生態学研究室(辻准教授)4年の富山さんがロードキル研究や学科のことについてインタビューに答えています。
富山愛加さん 「地元の問題に携われていることに喜びとやりがい」 |
- 【共創研究センター】令和4年度研究成果報告会を実施しました 角田教授が「オリーブ銀鮭・オリーブ鶏の開発」について、鈴木准教授が「低利用魚の利活用」について発表
- 第2回地域低利用資源(低利用魚)研究会を実施しました
- 【生物科学科】≪第2弾≫いよいよ11月3日に環境フェア2023が開催されます! 石巻市のページ → 環境フェア2023
- 【生物科学科】卒業生の研究成果(野生ニホンアナグマの食性に関する研究」が学術誌に掲載されました
- 【生物科学科】シカの角切行事にボランティアとして参加
学生が金華山での「鹿の角切り」に参加 |
- シカと勢子、真剣勝負 秋の伝統「角切り」に250人歓声 石巻・金華山(河北新報オンライン)
- 格闘技:鹿の角切り行事祭(金華山黄金山神社のホームページ)
ペデストリアンデッキが新しくなりました |