![]() |
「石巻川開き祭り」で学生が活躍(大学HPより) |
生物科学科ブログでは、学生・教員の様子から授業・研究の内容まで、学部と大学院の日常風景をお伝えしています。
8月は「20年ぶりの女性競り人」としてデビューした卒業生へのインタビュー、潜水調査自習の様子、日本数学検定協会との連携協力についての記事をアップしました。
- 日本数学検定協会との連携協力協定を締結しました 算数教育の分野では全国初 稲井小・渡波小での算数トライアスロンの様子も紹介しています
![]() |
近隣小学校で算数トライアスロンを実施 |
- 3年次の植物学実習を行いました 蔵王山・二口渓谷での植物観察 (昨年度の記事、期間限定で最新情報として掲載)
【河北新報オンライン】
- 海洋調査にICT活用 石巻沿岸のデータ収集 環境と漁獲、関連性探る
- 被災地支援 ニーブーン合唱団がコンサート 台湾と石巻の架け橋に 「門脇小で団員らを案内する猪狩さん」として3年次の学生が登場
- 【大学見学会】仙台育英学園高校2年生来学 海洋生物ラボ、標本展示を見学
- 【高大産連携】東松島高校 令和7年度 夏期集中特別講座を開講
![]() |
ミツバチの観察 (昆虫行動学研究室) |
- NEW! 新たに総合型選抜(公務員志望型)、公募推薦(理系女子)が始まります。公務員志望型での入学者は、多くの合格者を輩出する専修大学の公務員試験講座の受講料が全額免除! 入学者選抜ガイドはこち
- スマホで簡単! オンライン相談会(随時、予約受付中) 詳しくはこちら(大学HP) Zoomで個別相談ができます