教員採用試験の2次に向けて、後輩のために卒業生が集結してくれました。
同窓会のような雰囲気で、わきあいあいと楽しみながら集団討議の練習を行いました。
卒業生の参加者は、
- 中学校の先生が3名(柴田さん、菅原さん、古川さん)
- 高校の先生が2名(小野寺さん、武田さん)
- 大学院生が1名(渡邊さん)
の計6名! 在学生からは4名で(4年生1名、3年生1名、1年生2名)、合計10名での練習会となりました。
練習では、「いじめ対応」「学校行事の役割」「大人のゲーム依存症」といったテーマについて、本番形式で討議を行いました。
練習のあとは「もう少し話し合うポイントを絞った方が良かったかも?」「こういった視点があると良かった?」など、みんなで反省会。
卒業生からは、実際に先生として働いている視点から、とても有意義なアドバイスをもらいました。
休憩時間には、頂いたお菓子も食べながら座談会。
「デジタル教科書は実験動画が見れてとても便利!」「特別支援のクラスや体育の授業も担当しています」といった学校でのお話を聞くことができました。
皆さん大変ながらも、充実した教員生活を送っているようです。
今年受験した卒業生からは、「ここで練習した模擬授業のテーマがそのまま出ました!」といった報告もありました。 練習した様子はこちら
教員側もとても勉強になる一日でした。
卒業生の活躍の様子も分かり、楽しく過ごすことができました。普段の業務も忙しい中、参加してくれた卒業生の皆さん、ありがとうございました!
後期も毎週「教職セミナー」を行います(現在日程調整中)。
教職関連のブログ記事は #教員採用試験 をご覧下さい。
来年度(令和4年度)から 自然科学コース がスタート!
自然科学コースでは、教員免許が取得しやすいカリキュラム構成となっています。物理・化学・生物・地学を基礎から学ぶことができ、「教職セミナー」によって教職への道をサポートしていきます。
数学、物理、化学、生物といったサイエンスを幅広く学び、【生物 × 数学】【生物 × 物理】のような融合分野の研究をすることも可能です。
関連ブログ記事:【生物 × 数学】コロナウイルスの数理モデル
さらに、学生の興味に応じて、海洋生物・動物・植物・微生物などについての専門科目を履修できることも魅力のひとつです。