8月、9月にかけて、研究室配属が行われました。教員との面談を経て、成績を加味して決定されました。
3年生のみなさん、
論文の読み込みやデータの収集・解析などで苦労することも多いと思いますが、卒業研究は好きなことに打ち込める最高の機会です。
就職活動ともバランスを取りながら、今まで学んできた知識を駆使して、ぜひ悪戦苦闘して下さい。(結果はどうであれ)その努力が卒業後に活きてくるはずです。
研究室の教員・先輩・同期と協力しながら、卒業研究発表会に向けて頑張っていきましょう!
主な卒業研究テーマ(新生物科学科)
- ミズクラゲのストロビレーションを誘引する環境要因
- 生薬類の経口投与による魚類の寄生虫感染症の予防と治療
- クリオネは海中の溶存有機物を吸収するか?
- 宮城県産活締め・野締めギンザケの肉質経時変化
- 内水面養殖での餌のコストの削減:草はシジミの餌になるのか
- 撹乱条件下に造成された人工干潟の発達過程について
- マメ科コマツナギにおける在来・外来集団の遺伝子と花形態による識別
- ゾウリムシの核分化に関わる抗原について
- 大学演習林のヤブツバキ林における実生集団の季節変化
- ニホンザルの食性の性差・年齢差について
- 低温処理によるミヤマオダマキの開花時期と草丈の制御について
- 筋分化過程におけるマイオカインの産生とマクロファージへの影響
- 土壌生物の体表および糞からの細胞性粘菌株の単離
- 制限酵素切断を用いた転写因子NF-κBのDNA結合活性の測定
- ヒゲカビの重力屈性に関わるタンパク質性クリスタルの解析
- 金属電極によるチトクロム類の直接電子移動反応
- 寒天ゲルの圧縮破壊特性
- バイオエタノールからアセトアルデヒドを効率よく合成する触媒の開発
- 生体機能を模倣した立体的不斉認識場を有する新規キラルホストの開発
- まちぶせるクモの数理モデル:円網の非対称性と頭の向きの最適化
研究室一覧(写真を開いて拡大) |
【関連ブログ記事】