オンラインでの友達作りはなかなか難しいという現状を考え、少しでも顔見知りを増やしてもらうために
- オンライン懇親会
 - オンラインdeサークル紹介
 
を企画しました(1年次担任:辻&渡辺)。
懇親会では、オンライン上の部屋にランダムに分かれて、学生たちだけでの会話を楽しんでもらいました。学生からは「だんだん話せるようになって楽しかった」との声がありました。少しはお互いの顔を覚えることができたかな。
サークル紹介では、フィールドワーク愛好会、フィッシング愛好会、生物科学科標本チームの代表者に活動内容を紹介してもらいました。活動ができるようになったら、対面での人との交流を楽しんでもらいたいですね。
 
大学ホームページ関連記事  
![]()  | ||
| Zoomでの一場面 | 
今後のフレッシュマンセミナーでは、毎週異なる先生が登場し、自身の最新の研究紹介や研究室での学生の様子などを紹介することになります。
【生物科学科のオンライン授業への取り組み紹介】
フレッシュマンセミナーでは、学生がオンライン授業をなるべく不自由なく受けることができるように、以下のような取り組みを行ってきました。
- ネット環境調査アンケートの実施
 - Zoomの使い方ガイダンス
 - 1年生向けの相談窓口の開設 
 - Zoomでの履修相談(4年生にも協力してもらいました)
 - Zoomでの教職ガイダンス(教職志望の4年生からのアドバイスも)
 - 教員自己紹介&学生自己紹介 
 - 【番外編】学科内の教員向けにZoom模擬授業を実施
 

